
祈りの光✨✨✨
昨日の夕方、キャノンじゃないよ、カノンだよのcanonさんが来店くださりました✨ 何故かと言うと、私の高山にいる妹のデザインしたサンキャッチャーが出来たから持ってきてくださったのです💓 妹の考えて考えてデザインしたサンキャッチャーは、 こんな感じで、 3人目に女の子が欲しくて😍 今いる長男君、次男君、そして、妹夫婦と新しく生まれてほしい赤ちゃんを一本の枝から光を求めて出ている葉っぱに例えていて🌱 月と太陽の光を浴びてスクスクまっすぐに伸びていきますようにとイメージして書いてくれました✨ そして、canonさんが作って来てくれたサンキャッチャーが💖💖💖 こんな感じです💓 イメージ通りです🎶 妹が注文してくれた時にはまだcanonさんはアイアンアートが出来ませんでしたが、今ではすっかりマスターして、今回のような形が出来るようになったこと💡 そして、偶然に葉っぱのビーズを見つけられたことで今回のようなサンキャッチャーが出来上がりました✨ 妹も大満足で私もとっても嬉しく思いました💖💖💖 そして、canonさんが最近作ったサンキャッ

ありがとう💖💖💖
先日、松山のジェラート屋さんの愛ちゃんにアイスのサンキャッチャーを送らせてもらいました✨ そしたら、サンキャッチャーのようにキラキラ輝く綺麗な姫てまりが届きました✨ 綺麗でしょ✨✨✨✨✨✨✨✨ 初めて本物のてまりを見ました💖💖💖 私とお店のハスのロゴをイメージしてお友達に作ってもらったようで、それを送ってくださいました~✨😍💖 姫てまりの説明が書いてありました💐 「結婚式の引き出物や初節句、新築祝いなどに親しまれている、愛媛の伝統工芸品。 全て、作家の手作りです。 道後温泉にて、神功皇后が応神天皇をご懐妊されました。 その後、お生まれになった応神天皇を思い奉し作られたのが姫てまりの由来とされています。 基調となっている赤色は「赤子」をイメージし、丸々とした形は「赤子が丸々と育ちますように」 と言う意味が込められています。」 とのことでした✨✨✨ とてもキラキラ輝くこのてまり💖 福が来てくれたようで、とっても嬉しいです💓 うちのお店の入り口入って正面の棚に置かせてもらいました✨ 福ふくしい波動が来店くださったお客様に伝わりますように

新作入荷しました~😍👜
うちで販売させてもらっているものに手作りバッグがあります💖💖💖 東京から堺にお嫁に来て、料理もピカイチ😍裁縫もピカイチ👌気遣いもピカイチ🌟多彩な方が電動自転車でわざわざLOHAS cafeまで来てくださいます💖 ダイレクトメールの手紙を折って袋詰めしてくれたり、ハガキの宛先を書いてくれたり、本当に、なんていい人なんだろう😍 そんな真理子さん、今回持ってきてくれたバッグは こんなバッグです💓 手作りでこんなのが作れる才能があることに、感動です💓 着物を着られる方にはとても合うと思います🎶 また、うちのお母さんがリクエストしたバッグ in バッグもとっても頑丈でお店に売ってあるもののようです😍😍😍 LOHAScafe用のバッグも大好評で、年明けにまた再入荷してくれるようです😍 そして、クリスマスの間、窓に飾っていたクリスマスの幕も取って、珈琲が置いてあると分かるように、作って来て下さったのが・・・ これです💓 ひろしげ珈琲さんの所で余った麻袋から出来たものです💓 綺麗な色遣いの麻袋で作ってくださいました✨ 冬にな

happy birthday🎉🍰
今日は、このお店の開店の日のオープンした瞬間に来てくれた、うちのgreen担当のayumiちゃんのパパさん、 先日、低燃費犬小屋を作ってくださった方の🐩🏠の誕生日です🎶 いつも、何のお礼も出来なくて、何か受け取っていただけるものをと、手作りのサンキャッチャーと手作りのバースデーケーキをプレゼントすることにしました✨ サンキャッチャーはこの前、門松の時お礼でお渡しさせてもらって、今日はケーキです🍰😉 今日に限ってお客様が途切れない🌈 ayumiちゃんに夕方までに作れると思う🍰と連絡したものの、大丈夫かドキドキでしたが、 助っ人さんたちがお店をみてくださって、大急ぎで作りました✨ 写真も撮る間もなく配達させてもらったのですが、とってもステキな写真が届きました😍😍😍 なんて絵になる写真でしょう😍 作って良かった~🎉🌟 いつも軽バンの車に乗って、作ったものを配達してくれるので、車を乗せました✨ パパさんは緑が好きと話していたので、ほうれん草パウダーでメッセージ書きました🍰 家族沢山なので大きなケーキを作りました😋 私がケーキ

食べられるぞ~❗❗❗
ここは北極でも動物園でもありません❗ 旦那様に誘われて来てみてビックリ❗❗❗ 岸和田にこんなところがあったんであっったんですね~✨ 最初誘われたときは、 「ライオンとトラとワニと、沢山いるところがあるから行ってみよう🎶」 と言うことだったので、どこかの動物園に向かうのかと思いきや、街中の小さな博物館のようなところに到着✨ "エッ❗❗ここ❓" と思ったのですが、なかなか面白い😍 沢山のはく製がお出迎えしてくれました✨ 迫力あるトラです❗❗❗ こんなに近くから見れます🎶 子供達は近づいたり逃げたり😌 アホウドリです❗ めちゃくちゃ大きいです❗❗ こんな大きな鳥が飛べるのかなぁ~😋 このトラなんか本当に寝ているようです✨ 実際こんなに大きな生き物が住んでいる国に生まれていたらどんなだったのかとか、このはく製の中でも、絶滅したものや絶滅危機の動物もいて、生き抜くのに大変な環境なんだろうなぁと考えさせられたり、 人間はこの中の頂点に立っているから、大切にしていかないとなぁと思わせてもらいました✨ 子供達もとても楽しんでいて、お父さん、ありがとうご

Merry X'mas🎄🎉
今日はクリスマス🎶 そして、土曜日✨なので朝からうちは子供達の声で大賑わいです🎶 お店ではほうれん草と安納芋の焼き芋のサーターアンダキーをあげて、今日来てくださるお客様にプレゼントしようと思っていました✨ 今日のお客様にうちの旦那様の会社で外構をしてくださったとても元気で美魔女な奥様が、これまた美魔女達を連れて来て下さったのでした~✨💖 その奥様も長く喫茶店を営んでいらっしゃて、これからは旦那様と海の綺麗な町で過ごしたいと、大阪の最南端の町、岬町に大きなお家を建てたのでした~🌟😉 その時の打ち合わせで私も一緒に岬町に行ったときに見つけたお店が、なんとひろしげ珈琲さんです💓 なので、今日の美魔女さんご夫婦のお家が建っていなかったら、ひろしげ珈琲さんと出会うことが出来なかったのです😁❗ お~‼怖い~😍 そして、夕方から子供達のケーキ作りです💓 長女ちゃんはトナカイさんに変身😁✨ 生クリームを泡立てています🎶 次女ちゃんと代わりばんこで一生懸命作ります🎶 次は絞りです💓 初めて絞り袋を持って絞るから上手い、下手、関係なしで楽し

誕生日
今日は、クリスマスでも休日にならないのですが、今日は国民の祝日です💓 いろんな祝日が三連休にしようと日にちを変えてしまう中、この日がお休みになれる日本で良かったな~と思います✨ 子供達もお休みだったので今日はお店もお休みにしました🌈 沢山用事を済ますことが出来ました✨ 子供達とゆっくり過ごすことが出来ました💖💖💖 ゆとりって大切ですね~🎶 友達が送ってくれた彩雲です💓 本当についている人が一生に一度見れるか見れないかだそうです✨✨✨ ですが、最近、よく出ていると思います🎶 暗いニュース、悲しいニュースが多い中、空を見上げると大丈夫だよって言って下さっている感じです💓 この小さな国で、自由を求めててんでバラバラ向かうのも良しですが、お天道様に笑われないように、人として美しく生きる道に沿って、日本人同士皆で心一つにして 日本人が大切にしていた道に向かっていけたらいいですね💖💖💖 日本人は深い深い祈りの中で毎日生かしてもらっています✨✨✨ 全国民にその祈りを絶えずされていらっしゃる方のお誕生日✨✨✨ クリスマスよりも先にお祝いで

さーたーあんだぎー
先日京都でロミロミをしている彩ちゃんから依頼がありました✨ それは、ウコン入りサーターアンダキーを作っれ送ってほしいとのことでした~😋 私は、ドーナツは作ったことはありますが、沖縄の伝統菓子は作ったことがなくて、どうしようかな~💡と思っていたところ・・・🌟 なんと、お母さんがお友達から手作りサーターアンダキーを頂いてきて、作り方をバッチリ教えていただけました~💖💖💖 本当についてる🎶ついてる🎶 これは出来上がったサーターアンダキーです💓 では、エピソード ワン 粉と砂糖と卵とベーキングパウダーとその他色々入れて混ぜて、生地を冷やし寝かして均等に切って丸めたところです🌟 結構固い生地だったので大丈夫かな~と思いましたが、これがカリッとした食感になるのですね~💖 150℃の低い温度でじっくり揚げていきます🎶 浮いてきて泡が減ってきたら、私はオーブンの鉄板にサーターアンダキーを乗せてアルミホイルを上にかぶして焦げないようにして、5分ほど焼いて油を抜きました✨ そのあと、クッキングペーパーで2~3日油を抜きます🎶 そうすると食べ

冬至
昨日はお休みしました~😊 ここまで続けてブログ出来てひと休み💖 今日は冬至です💓 うちは三階なので綺麗な朝日が見れます🎶 しかも夏場は早起きしないと見れませんが今は寝坊しても見ることが出来ます💖 今日が一番遅く太陽が上がってくる日で、これから徐々に早くなってきます🌅 太陽パワーたっぷりもらって今日も元気いっぱい✨✨✨ みなさまにも✨✨✨✨✨✨とどきますように💖

ぷちローザさん
今日は夕方ぷちローザさんが来店くださいました✨ もうすぐクリスマスですが、商品を扱っている側ではもうすぐクリスマス用品の引き上げのお話です✨😃 私の頭の中は"クリスマス、サンタさん家に来れるかなぁ?(買いに行く時間があるかなぁ)、ケーキ作る時間あるかなぁ" と心配していたのですがもう引き上げのお話で、 (そうだよなぁ、次はお正月の飾りだし、名残惜しんでいられないよなぁ) と言う感じです🎶 クリスマス、結婚する前、ケーキ屋さんにいたときは、徹夜の日々が続き、クリスマスが終わるとお正月のご進物用の焼き菓子を永遠焼き続ける過酷な日々が続きましたが、今、やれといわれたらやりたくはありませんが、いい思い出だしいい自信になっています🎶 今日ぷちローザさんには、一年のご愛顧くださったお礼にサンキャッチャーをプレゼント😍 バラ雑貨屋さんなのでバラをあしらいました✨ なかなかいいでしょ😍 子供達も取り合いになる位🎉 そんな感じでサンキャッチャー、皆様にプレゼント終了🌈