まつりのあと

美咲ちゃん、旅立ちの時
別れ惜しむ長女はカメラに顔を向けられず、次女は美咲ちゃんに抱きつき離れません
子供は正直で感情も素直に表わせれる
これが、次に突き進めれるために必要な感情の処理で、大人もそうできたらスッキリするんでしょうね~
前日は大盛り上がりでした🎶

超アップで美咲ちゃん、ごめんね~
うちのジェラートは美味しかったかな~?
昨日は言葉に出来ない、目に見えないけれど大きなチキリがありました
だんじりの曲を完成させること。
100人以上集めて本物の神宿るだんじりの鉦と太鼓と笛の囃子で美咲ちゃんの歌を響かせ、祭の前夜祭をかざること
そして何よりその日が来るまでみんなが元気で家族仲良く、みなで栄えていくこと
美咲ちゃんの住む長野は諏訪地方で行われている御柱祭
そして、岸和田と言えばだんじり祭り
どちらも気を抜いたら命を落とす奇祭です
それだけに祭にかける想いは強く、絆も太い、信州と泉州は似ている文化を持つから、ノリ
も同じよう
離れているけど兄弟のような町
共に古の人が残してくれた文化で栄えていこう
ビジネスじゃなく人と人とのご縁で、自分の役割の事に仕えて栄えて行こう
今、沢山を知って、疲れて、シンプルに戻っていってる気がします
祭のあと、みさきちゃんとマネージャーのあやしいおじさんといつも語ります
いつも、シンプルな朝ごはんを囲んで
なんかそれがいつもホッとします
これが幸せなんだな~って、思います
また待ってるよ~🎶
岸和田の仲間たちは~🎶


新作のCDこちらです💓
お店でもじゃんじゃん流していこうと思っています♬
では、今日はこの辺で