うちの愛すは久美&愛
うちのお店はこの春より前は会社の一階の倉庫のようになっていました🏭
春からジェラートメインのお店にして、沢山の方に喜んで使ってもらえる場所にしようと改装しました✨
なので、もっと早くに紹介しないといけない人がいます🎶
それが、うちに美味しいジェラートと紫芋の美味しい生どら焼きを送ってくれているすべての人に愛されるアイス屋愛ちゃんです💓🍧😍
愛ちゃんとの話をすると物語が多すぎるので長編大作になりそうなのでざっくり紹介すると、宇宙の全てを味方にして、楽しみながら周りの人に幸せな笑顔とアイスと塩をふりまく不思議な魅力溢れる実践ジャーの女性です🌈
観光地におみせをかまえているので、偶然と言う必然を楽しみながら人との出会いを栄養に日々大きくなっているようです🎶
そんな愛ちゃんも初めて会った時はアイスのショーケースに隠れて頭からモクモク黒い煙を出してる感じで、どんより雨雲がお店の上を覆っている感じでしたが~💡
いつの間にか火山は噴火し終わってすっかり毎日天晴れ✨✨✨
喜べば、喜びごとが喜んで、喜び集めて喜びに来る、
そんな松山の中心の場所の一つのなっていること間違いなしだと思います💕
そんな愛ちゃんから今朝連絡が、
一つは私の高山のお知り合いの方の展示会が愛ちゃんの生まれ育った島で開催されるという偶然😊
その後の電話は、岸和田から観光バスで松山に来ていて、どうも私の身内の方がいるとのこと💡

本当にそうでした~💕
真ん中の女性が愛ちゃん、両サイドの美女方々はご近所のマダムと旦那様のお父様の妹さん🌟🌟🌟
もう、どこに住んでいても距離と時間は関係なく繋がっているな~と思いました✨
この斜め後ろにある富士山の額の隣のお札の額は、お遍路で88ヵ寺を100回以上回った方のみ持ってもいい錦のお札です✨✨✨
このお店はお遍路さんでツアーに来られたお客様が多くて、愛ちゃんは今世もその前も、きっと人をもてなして多くの人に喜ばれてきた方なのかもしれません💕💕💕
お店って、何を食べたいかやどれだけ安い価格でとかあるかもしれないけれど、誰がお店で待ってくれているかと言うアナログなところがほんとに必要とされているんだろうな~と思います🎶
愛ちゃん、出会ってくれて有難うございました✨
さてさて、アイスつながりで、お昼に今度は宮崎県からお客様が来てくださいました~🎉
酪農家に嫁がれて、乳製品の勉強をされている久美子さん✨✨✨

いつも素敵なお客様をたくさん連れて来て下さる方の妹さんで、私とおんなじ名前の久美子さん😁✨
自分の大切に飼っている牛さんの牛乳を使ってより良い商品をお客様に提供したいと、牛乳を搾りだけでなく商品作りにも力を入れています🎶
初めてお会いしたのですが、・・・気が合いすぎて、話止まらず、お姉さんに電車に乗り遅れないかと心配される始末😁
今回長野で酪農の勉強をしに旅に出た途中に寄ってくださいました✨
ミルクのアイスは重くなくエスプレッソをかけて食べるとまたおいしいとのこと🍧☕
想像しただけでも美味しそう💕💕💕
そんな久美子さんとお姉さん親子が愛ちゃんのジェラートを食べてくれました~🍧

初めて作った✨✨✨ジェラート8種盛り💕💕💕
しかも愛ちゃんの旦那様が丹精込めて作って、収穫したてのお芋を使って作った生ドラさんも大好評✨✨✨

美味しそうでしょ💕
このミントも、瀬戸内海の興居島から贈られたミントの種が大きくなってくれました✨
そんなこんなで、うちのアイスは愛がある愛す💕💕💕
甘みだけじゃなくそれ以上の想いが伝わるアイスです💓
そんな幸せな波動も感じて食べていただけたらと紹介させていただきました~✨