top of page

志す~ココロザス~

一週間ほど前だっただろうか💡

長女が学校から小さなはんぴらの紙を持って帰ってきました💡

「文化祭 小、中学生展示会に展示されます」

と言う内容でした😊

この夏の夏休み、宿題の絵画やお制作、絵日記など沢山ありましたが、・・・まぁなんとやる気のない作品ばかり😌

小さなときや保育園の頃はそれは色彩豊かで大きな絵を描いていたのに、あのやる気はどこへ行ってしまったのだ~🚀

なので、クラスの全員が展示されていると思っていました🎶

所が、先生から「このクラスからはゆうこちゃんだけ選ばれましたので、是非見に行ってあげてください」と連絡があり、驚きました✨

夏休みは、遊ぶことに頭がいっぱい、学校行って図工の時間はちゃんと図工の事に頭いっぱいになってるんだなと安心しました✨

そして旦那様の空いた時間に展示会場に

なかなかの色彩でしょ♬

他の展示してある子供たちは、下書きに鉛筆で描いたうえに色を塗っていたのですが、うちの長女ちゃんはじかにいってます🎶

頭の中で構成が出来てるんでしょうね~🌈

他の学校で、保育園が一緒の親友ちゃんも展示してあって、こちらも素敵🌟

上の方です🎶

しかし展示会場に展示してあった子供たち、全員、感動するほど一生懸命さと、本当に楽しいという気持ち、そして、最後まで集中して描き終えるという志を感じました✨

私達が小学生だった頃より今の子供たちの方がクオリティが高いような💡いいものを見る機会がおおくなったから"できる"の限界の蓋がパカッと開いているようです🌈

さてさて、この展示会場に近くでランチに行くことに😋

これまたすぐ近くに先日紹介した"グルメリア六甲"さんが😍😍😍

前回はcafeの方に行ったので、今日は本店のお肉の方へ~😋

ここのお店はお嫁に岸和田にきた時から旦那様が「今度つれてっちゃる」✖15回くらい聞いた、なかなか連れていってくれないお店で、ゆめ幻で終わると思っていました🎉

しかしなんのご縁か、六甲さんのケーキ製造に私がほんの少しお手伝いする事になって、社長さんと奥様のお人柄に一気に惚れ込んじゃいまして~♪(よく聞くフレーズですね~🎶)

このお店の大ダイダイファンの一人になりました✨

お肉も、お野菜も、お米も、炭も建物もなんも感も、超こだわっていて、本当にお客様を大満足させてくれるお店です💓

今日も本当に美味しくいただきました~😍

で、食べる事に惜しみなくこだわっている社長様が

奥様同様優しい顔したじゃむおじさんのような方です😊

次男坊君はお結びの(おむすび)のおじちゃんと認識しています🍙

私がお手伝いに行かせてもらっている数日間、「皆に助けてもうて」「助けてもうて」

とずっと言いながら、精米したての厳選されたお米のお結びを持ってやって来てくれるのです🍙

離乳食も終わりかけでそろそろ普通のご飯の時期なのになかなか食べてくれなかったのですが、社長さんの結んでくれたお結びはバクバク食べました✨

二日目にもなると、社長さんの顔を見るだけでお口を"ンパンパ"とするのでした~💖

このお店にかかわらせてもらって、何で社員さんがこんなにキラキラと、忙しくて大変そうなお店なのにイキイキとお客様に接客できるのかと思うと、この、社長さんの志に賛同した方々が、少しでもこのお店の役に立って、お客様に喜んでいただきたい😍😍😍

と思ってるのだろうと思いました✨

それは、社長さんもママさんも、わたしたちの志に

「皆に助けてもうて」「来てもうて」

とおっしゃるからです。

喜べば 喜びごとが 喜んで 喜び集めて 喜びに来る

と言うのはよく聞くのですが、このお店のお2人は

事立て 知ってもうて 来てもうて 助けてもうて 喜び広める

って感じですね~💓

私もそんな心で何時も居たいと思います🎶

温かいお店の皆さま何時もありがとうございます😋


最新記事
アーカイブ
bottom of page