いちばんハードな日曜日😌
日曜日はお店はお休みです🎶
が、子供達もお休みです❗
一週間のたまった洗濯物、アイロンや掃除、家事を子供がいたら一緒にします🌟
綺麗に出来るのはまだまだ先だとは思いますが朝起きたらまず掃除です✨
掃除した先から誰かが何かをこぼし、片付けた先から、誰かが引き出しと、漫画の世界です😌
勉強やスポーツが出来るのは二の次で、やっぱり場に感謝して場を清めるのは自分の家を聖地にする一番の方法で、一番シンプルな開運方法だと聞きました🎶
私も本当かどうか試したがり屋なのでやってみたのとやってみないのでは、お客さんの入りが違ったり、先行きが変わったり、掃除って本当に大切だし、心がスッキリするので子供達には雑巾持たせて走ってもらっています✨✨✨
長男君はまだ3歳なので一番素直で一番雑巾かけが得意ですね~✨
何かこぼすとそそくさと雑巾を持ってばれないようにせっせと拭いている姿に、笑ってしまいます😍
大家族の仲間入りして冬場の厚い服になると洗濯も2度3度💡
よく見るテレビの大家族の番組のようになってきました😌
これで皆高校生や中学生の食欲大精になってきたらどうなるかと思うと・・・まぁ、上2人が女の子だったのが料理助かるかな~✨と言う感じです💓
でも、人数が多い分、助け合う心は養われると思うので、生きた教育だと思います🎶
さて、みんな頑張って一週間の埃を落としてくれたし、パンが食べたいと言うことで、日が暮れましたが、うちの子が"優しいおじさんのパン屋さん"(他には優しいお姉さんのパン屋さんと、パンさんのパン屋さんがあります🍞)に出発~🚗
そのお店は隣町にある天然酵母のお店で、酵母もその時その時の果物を発酵させて作る、まるで酵母菌がパンを焼いているような優しいパンたちです💓
私は美味しいパンと美味しいビールが大好き(どちらも麦です❗)なので、岸和田に来た時に一番最初に聞いたのは"美味しいパン屋さん知ってる~?"
でした💖
ご紹介するパン屋さんは本で見つけてもう通いだして7年、知る人ぞ知る素敵な素朴なパン屋さんです💓

小麦屋弥平さん🍞
その素朴なパンたちです💓かわいい~💖💖💖
閉店間際だったので残りのパンをほとんど買い占めてしまいした✨
今夜はパンパーティーです🎶

私は店主がパン酵母だと思っています🍞

酵母の起こし方を詳しく書いて下さっていますが、弥平さんみたいに酵母たちがなかなかうまくはいきません❗
さすがプロです🎶

素材にもこだわっていて、アレルギーのあるお子様もいただけると思います✨

子供達は、いつもここに来たら絵本を読んで遊びます🎶
朝来た時は後ろにある木のテーブルと椅子でモーニングをします✨✨✨

今日も長い一日お疲れさまでした~😊
弥平さんのところに来てくださるお客様も弥平さんの人柄に集まった素敵な方が多く、謙虚さを忘れてはいけないな~💡🌟といつも感じさせてくださいます🎶
是非、優しいおじさんのパン屋さん、小麦屋弥平、行ってみてください✨✨✨
優しい気持ちもいただけまーす💖