みきゃん🍊
先日、11(十一)と書いてとうちさんの紹介をしましたが、早速連絡がありました❗❗❗
「おーい、あんた~みかん採った事あっか~?」
「ないです🎶」
「子供らやらしたら楽しいから、くっか~?」
「行きまーす✨✨😍」
私は高山出身ですから、リンゴ、ナシ、ブルーベリーは採ったことはあるけど、みかんは近くで見たことがなかったので、どんなものやら、楽しみで🎉
お言葉に甘えて行ってきました🎶

おにぎりと水筒とおやつだけ持って、家族でトイチさんの工場に🚗
トイチさん、到着するなり、
「あんたら植木屋なのにハサミは持って来とらんのか?」
「えっ?ハサミいるんですか?もぎ取るんですよね?」
「奥飛騨はみかんをちぎって取るんかい?」
「飛騨でみかんを見たことないから~😌」
と言うことで、リンゴはハサミなくても採れるのに、みかんは切って取るのを初めて知りました✨
子供達は大はしゃぎ😍
初めてなのに上手にハサミで切って採ってあっという間にひとかごふた籠と‼
「ところでトイチさん、楽しんでとり放題とってますが、どのくらいお分けしてもらえるんですか?」
「この木全部やで~❗」
「トイチさんのみかんの木を一本欲しいだけ頂いていいということですか?」
「あんた、何ゆーてんねん、みかんいるゆーたから一本買うたんや~🎶、みかんなんて安いもんどこでも買えるけど、子供らにミカン狩りと言う"体験"を買うたったんや~🎶、おっちゃん、優しいやろ😁(どや顔)」
本当にいい人とあの奥飛騨で偶然会ったもんだ✨✨✨

まるで、お父さんと娘みたい😌
子供らからしたらみきゃんのおじいちゃんです🍊
このみかん畑の下にはトイチさんの工場があって、ピザ窯や畑、ニワトリも買っていて、卵も毎日生みたてを食べています🎵
知り合いの人が集まって遊べるようにはなれがあって囲炉裏の部屋、床の間、露天風呂まで作ったそうです✨
自分はお酒が飲めないのですが、全国の銘酒が送られてくるので、まるで小料理屋のようにお酒が立ち並び、来る人に振る舞っています🍶
やることが粋です😃

子供達もそれぞれ個性があって、几帳面に採る次女ちゃん、さーーーっと採って、おやつにする長女、違う木のみかんばかり狙って採る長男、
何も出来ず、蚊にささええるしかない次男君😌
そして、陰ながら捥いだみかんの籠をせっせと何度も運んでくださった旦那様🙌💓ありがとうございます🎶
もりもり6かごも摘んでしまいました~😍
さて、帰る間際、またまたお土産いただきました✨

大きな大きなキャベツと、大きな大きな大きな白菜😍
そして、長男の体を次女が引っ張って、次女の体を長女が引っ張って引っこ抜いた大根
本当にこの体験が何より収穫です💓
まんべんの笑顔の休日でした~🌈
帰ってから、お野菜で料理をして、「みんなが採ってくれたお野菜だよ~🎶美味しいよ~✨」
やっぱり自分が採ってきた野菜は嬉しくて食べるんですね~😍
昔はこれが日常だったから、全てに感謝の心が自然と養われていたんでしょうね~✨✨✨
いい経験が出来ました✨本当に感謝です🎶
と言うことで、今お店にご来店くださいましたら、もれなくみきゃんが付いてきます😁
是非食べに来てください😊