イベント目白押しだ😍
今日は私のお休みの日😍
昼から、低燃費住宅のモデルハウスにてサンキャッチャーのワークショップがあるのだけど🎶
その前に午前中、岸和田城のお堀の近くにある自泉会館と言う場所で、バルーンアートのワークショップがありました✨
友達のノンちゃんはボランティアでピエロをしていて、バルーンアートを習いたいとのことで🎶
先日ラジオでご縁をいただいたクミクミさん、講師で始まりました✨


楽しそう🎊ノンちゃん😍
バルーンアートすごいですね~🎶
私は風船の"キュキュッ"て音が苦手で見るのはいいのですが作れず、頂くのは大丈夫です💓
自泉会館、私は知らなかったのですが、昔のいい建物です✨✨✨
歴史などは分からないのですが、クミクミさんの話では管理する方もいなくて、ボランティアでで仲間を集って維持しているとか❗❗❗
すごいですね~😌クミクミさん、改めてすごい方です💓


これが自泉会館です✨✨✨
古き良き建物です😄
中では

クリスマスの飾りやパッチワークや書道など飾ってありました✨
もっとたくさん写真を撮ってきたらよかったのですが😅
皆さん、色んなご趣味があって、自分の小ささを感じます😁
バルーンアートを一緒にされてた中に、書道家の先生がおられて🎉
その先生は、大きな筆を持って大きな紙に走って書くのをされているとのこと🎶🎶🎶
私は字は習ったことがなくてうまくはないのですが、魂込めて字を書くのが好きだからやってみたくて、いいご縁が頂けたなぁ~😍
いつか、私も袴着ていつか書きたいな~✨
うちの長女ちゃんは個性派で走り回るのが大好きだから一緒に出来たら楽しいだろうな~😄
その先生が話されていたのは・・・
最近のお子さんはお母さんが忙しくてお話を聞いてもらえないから、教室が始まるとまず、
「先生、あのね~🎶」
から始まって、一日の出来事を話するのを聞き、気が済んだら始まる✨
と言う感じのよう✨✨✨
一杯話したいのに大人の都合で話を聞いてもらえない😅
私も申し訳ないな~と思ってしまいました🎶
忙しくしているのも自分✨
時間をうまく作るのも自分✨
でもついつい動いてしまう私でした~😁
サンキャッチャーのお話はまた明日~✨