明けましておめでとうございます✨✨🎍
もう十数年前からですが、大晦日、うちの旦那様と旦那様の弟さんは、伊勢の神宮さんで参拝者の足元を照らす松明を一晩中焚くご奉仕に出かけます✨✨
旧年中のお礼のご挨拶も出来ないまま新年のご挨拶のブログとなりましたが、お伊勢さんの神聖な風を感じていただけららと、遅くなりましたが新年のご挨拶にさせていただきます✨✨✨
結婚前に旦那様と伊勢のご奉仕に出掛けて、その年に結婚が決まり、翌年までご一緒させてもらっていたのですが、バタバタと子供が増え、六年間、伊勢で新年を迎えることが出来ませんでしたが、旦那様のご両親が3人の子供をみてくださるというお心遣いのお陰様で行かせてもらえました✨
行きたいところに行く方は楽しみで行くのでいいのですが、残って新年を迎える準備をする方は目に見えない大変な思いをさせてしまって、・・・本当にありがとうございました😊✨✨


こちらは内宮さんにご鎮座されています天照大神様の食事をつかさどる豊受大神が祀られていらっしゃる外宮です💓
神域は本当に気持ちがいいです💓
神宮は20年に一度建て替えることでいつまでもみずみずしく弥栄に栄えるようにと1300年以上つづけられていると言う世界に他にない聖地だそうです✨✨✨


こちらは内宮さんの神域です💓
鳥居につけられる榊も新しくなっています🎶
内宮さんは、恐れ多くて写真を撮る気になれません✨✨✨
昨年、G8で世界の首相が神宮さんに参拝に来られた時にも、語るより身で感じる感動があったと聞きました✨
ここはずっと世界の和平を代行して祈っていらっしゃる場なので、自分の願い事とか言うちっぽけな思いは消えてなくなります✨😍

甘酒を振る舞っている場所にいせで大変お世話になっている緑さんと斎田さんにお会いできました✨
一昨年、旦那様わなくされてもうゆっくりしてるのかと思いきや、参拝者のためにご接待されているという😊💖✨
ただただ頭が下がりました✨
今は伊勢のお母ちゃんとして、日本全国公演をして飛び回っていらっしゃいます🎶
岸和田にも是非来ていただきたいです💓

この絵は宿泊した神宮会館にこっそり飾ってありました✨
美しくて撮ってしまいました 💖💖
天から光が降りてくるよう、女性がこの巫女さんのように、周りを楽しく喜ばして行きたいなぁと思いました✨
では伊勢の風を感じていただけてら嬉しいです💓