満月、建国記念日の奉納舞
以前から報告させていただいていたAmiちゃんのイベントが開催されました✨
Amiちゃんとは10年来のお友達ですが、日本とインドを行き来していたのでなかなかゆっくり会えることはなく💡
インド舞踊のイベントが近くであると連絡があって、長女が生まれたころまでは会いに行けたのですが、そこからはなかなか会えなくて、
でも何故か近くにいて、よく会っている感覚のある、ほんわかした、包み込んでくれる💓💓
そして、舞はキラキラが出てきている様な美しい踊りを笑顔でしてくれて、見ている人の心をキラキラさせてくれる感じがします✨✨✨
Amiちゃんから"光の舞のワークをしたいんだけど🌟🌟🌟"
と言われたときは、やったこともないし意味が良く分からなかったのですが、Amiちゃんがやることなら精いっぱいやらせてもらおうとワクワクしていました✨
2/11は建国記念日、偶然にも満月の、近くの久米田寺明王院さんは月法要のある日😍
11時から沢山の人が読経している祈りの中で奉納の舞いをしました✨
インド舞踊と言うより、Amiちゃんの舞はAmi舞踊です💓
なのでAmiちゃんの中で"光の舞"と名付けたとの事です💓
お寺では少しの間瞑想の時間を取っていただいて終了しました✨
昼からはありがとうcafeと言うお友達親子が営んでいる古民家cafeにてワークをしました🎁
それはまた明日、詳しくお知らせいたします🎶
凄かったです💓

久米田寺明王院の住職さんとAmiちゃんです💓
とても綺麗なお寺です🎶
4/30五年に一度の護摩焚きがあるそうです🔥🔥🔥
何でも融通を聞いてくれる融通さんと言う仏様を祀られています
融通聞いてもらってます~😁