3.11
東北の大震災からもう七年
先月Amiちゃんの瞑想会でお世話になった久米田寺明王院さんの月法要の11日
お礼と東北復興の祈願にお邪魔しました✨✨✨
お寺での法要おつとめが終わると住職さんのお話を聞かせてもらいます✨✨
「皆様は7年前のこの日、何をされていましたか?私は・・・・」
とお話を聞かせてもらっていたのですが、
私も昨日のことのように覚えています✨✨
七年前、震災が起きた日、生まれて半年程の長女の健診かなにかで出かけて帰ってきた時、社員さんが
「さっき地震、ありましたね!」
と教えてくださって、車で運転していた私は気付かなかったので長女を寝かし、テレビで出ているかな~なんて思ってつけてみると❗❗❗❗❗❗❗❗
見たことのない景色がそこに映っていました❗❗❗
会社の人に伝えてみんなテレビを観に部屋に上がってきて呆然とその光景をただただ観ていたのを覚えています
その後段々わかってくる事態に、きっとうちみたいに生まれたての赤ちゃんがいる家族は、赤ちゃんを抱きしめて、あの冷たい海に・・・
と思うと涙が止まらなくなって、眠っている長女の所に旦那様と3人で丸まって泣いたのを覚えています
まだまだ復興するまで程遠い東北の人、熊本の人に自分は何をして差し上げれるだろうと思うけど、明王院の住職さんも、
"祈りと行動"
と言ってみえました
実際今でも毎月21日には東北の物産販売をされているとの事✨✨✨
そんな会に参加したり、
遠くの方に親切出来ないけど、目の前の人に親切して東北まで思いよ繋がれ✨✨✨
と思いました
所で、久米田寺明王院さん、4/30は、五年に一度の大護摩を焚かれたり、6/13奈良の世界遺産巡りツアーを開催されたり、本当に勢力的に、のようで淡々とされています✨✨✨
私たちも是非参加させてもらおうと思っています💖
興味のある方は是非お問い合わせしてみてください✨✨✨


子供が落書きして見にくいですが、ツアー案内です🎶
