ラオスから”うん”の”かみ”が来た!
LOHAS cafeでカバンを作って置いてくれている”50度洗い、70度蒸し料理法”でおなじみ、高垣内 真理子さん💓💓
最近お店に来ないなぁ~💡
と思っていたら、なんとラオス、その他何か国か(覚えれない💧)と旦那様のクマプー(くまのプーさんの略)さんと一緒にバカンスしてきたようで~🎶🎶
すっごいすっごいお土産持って遠路はるばる(いつも)自転車でやってきてくださいました~💓💓

これよ~コレコレ💓
いっけん、何の変哲もない紙の蓮の絵ですが・・・
何でできているかわかりますか~😁
これは、なんと、”ぞうさん”の”う〇こ”を手すきして作られた紙に描かれたロータスの絵です✨✨✨
え?え?え・え・。。。・・・???大丈夫?
と思われるかもしれませんが、ラオスやインド当たりでは”ぞうさん”は”神様”の化身です✨✨✨
そう💡”神”の排出物から作った有難い”紙”
に、この世の汚れを美しい花に変えて咲き誇る蓮の花、LOHAS cafeのロゴマークになっている蓮の花❁
を描いて、”うん”のつくようにとの願いを込めて作られたこの絵を
真理子さんが
「ラオスから神様を連れてきました~💓」
と言ってやって来てくれたのです~~~!!!!!
ありがたや~!!!!!


また、ヨーロッパでチョコを学んでラオスの方のカカオを使って作った人気店のチョコと、なんと400年の古木から作られた市場には出ることのない貴重な貴重な紅茶を一さじ頂きました✨
真理子さんが訪れる先で少しずつ飲んでいただきたいと、持って回ってくれています💓💓
なんか長生きできそうな気分になりました~💓
この”うん”の詰まった有難い蓮の絵✨✨✨
この絵が来てから確かにいい話がまた増えたような!!!!!
本当にありがたい絵を、美味しいチョコや紅茶をありがとうございました~💓💓💓
有難い絵、お店にあるので”うん”をもらいに是非来てください~💓