たいよう🌞
一か月ほど前か、ふとした話題に”太陽さん”の話を何度も耳にしました💡
”太陽さん”とは元漫才コンビ「ちゃらんぽらん」で活躍し2000年には上方漫才大賞に輝いた経歴のある画家です✨✨
うちの旦那様が7年前、淡路島の八浄寺と言うお寺である行事に参加した時に仲良くさせてもらいました🎶🎶
その時、カレンダーの裏の絵なんだけど昨夜イメージが出ていたからと
”名月姫”というタイトルの弁財天さんの絵をいただきました✨

長女が産まれて間もない時にいただいた弁財天さんの絵だったので額に入れて自宅に飾っていました✨✨
それから岸和田にお越しになられたときにお会い出来たり、貝塚の水間寺に絵を奉納されたとかで見に行かせてもらったり、以前尼崎のケーキ屋さんに勤めていて、そのすぐ近くに太陽さんの自宅があって太陽美術館になったと聞いて立ち寄ってみたり🎶
そして、最近岸和田で太陽さんの名前を聞いて、
「元気にしているのかなぁ✨」
と旦那様のとTOSHIさんと話していた時、名月姫の絵が動いて!!!!
絵をcafeに置くことにしました🎶🎶
そしたらお便りがやってきました✨✨

なんとなんと宿場町の風情が残る岡山県笠岡市に移り住んで空き家を改装し自宅兼美術館、アトリエにしていっているよう💡💡
この七月にOPENする運びとなり案内が届いたのでした✨✨✨
ほんのわずかなご縁をこんなに大切にしてくださる太陽さん✨✨✨
太陽さんの描かれる絵は絵心のない私が言うのもなんですが、
全部太陽のようにキラキラ、というかギラギラしています✨✨✨
金粉がプンプン飛んでいます❕❕❕
すごいパワーと、日本人の強さを感じさせてくれます❕❕❕

これこそ、”凶を転じて吉と成す”
思いで描いていると思います✨✨✨
きっと岡山県笠岡市には沢山人が来てくれて、にぎやかになってくれるかもしれません🎶🎶🎶
でっかい太陽💓
温かい方です✨✨
そうそう💡有田温泉にも太陽さんの絵があります😊
なにか大きな力をいただける絵なので是非お近くに行ったら見に行ってみてください~🎶
LOHAS cafeには名月姫はいま~す💓