古き良きものを伝える覚悟❕(2)
この火曜日、実は1本生放送、2本収録なのでした😋📻
15日のゲストでご出演くださったのはラヂオきしわだと共に岸和田で出発した、と言うか
”私の為にラヂオきしわだが出来た”と言うくらい同時期から岸和田でご活躍をされている
”講談師 旭堂 南舟”
さんです🎶
初めてお目にかかったのは5/10のラヂオきしわだ開局5周年記念イベントの時でした✨✨
以前から友達に
”普段はとってもシャイで控えめなのに講談を始めたらスイッチが入ってすごい講談師がいる”
と聞いていましたが・・・
まさかその会で自販機の隅の方でニコニコされている方がその講談師さん❔
確かにシャイで気配を消している感じで!!!!!
本当にスイッチが入るのだろうか❔ と言うよりスイッチがあるのだろうか❔
と思う方でした😁
ただ、その時
「是非LOHAS cafeにいらしてください🎶」
とお声をかけさせてもらったのですが・・・
何日かして、私に講談師さんを教えてくれた友達が来店していた日になんとその講談師南舟さんがバスを乗り継ぎ乗り継ぎ本当にやって来てくださったのでした~✨😲❕❕❕❕
”今はスイッチが入っているのかなぁ❔なんてお話させて貰ったらいいのかなぁ❔”
ドキドキしていましたが、私のお友達が親しく話をしてくれてなんとそのままデートに誘ってくれて、そして自宅まで送ってくれると言う、なんとも面白い一日になりました!!!
ただ、その時、南舟さんは、動かなそうで、確実に動いて人を魅了している方なんだなぁ💡と思いました😄
この日にラジオ番組に出てほしいなぁと思ってお願いしました✨日にちは15日、お盆で終戦記念日のこの日は是非南舟さんがいいと思いました🎶



南舟さんのFacebookより引用✨✨
南舟さんをご案内してくれた親友のんちゃん💓
LOHAS cafeでは桃とマンゴーのジェラートと珈琲を召し上がってくださいました~✨
このシャイで控えめな南舟さんが、なんとキャベツに包まれている熱々肉汁たっぷりのキャベツじゃなく、お肉の方のタイプの人だったのです!!!!
それは次のお話とさせていただきます~パチパチパチパチ👏👏👏