僕らはみんな生きている~🎶
みみずだってオケラだってアメンボだって、
とんぼだってかえるだってミツバチだって、
ヒノキだってサクラだってバラの木だって、生きている~🎶
生きているから歌うんだ~🎶生きているから笑うんだ~🎶
生きているからうれしいんだ~🎶生きているから愛すんだ~🎶
アンパンマンの生みの親、やなせたかしさんの”手のひらを太陽に”にアレンジをしてギュッと凝縮してみました😋
人間だけが生きて、人間だけが歌を歌って、人間だけが笑って、人間だけが喜びあい愛し合うのではなく、”僕ら”はみんなこの地球で生きている✨✨✨✨
昆虫も動物も微生物も、木も花も草も、みんな歌って笑って、悲しんで喜んで、発信しているのに気が付いていないだけなのかもしれない💡
やなせさん、小さな子供たちにこの地球の物はすべて生きていて、意思があって、発信していると伝えたかったのかもしれません✨✨
来週土曜日の12日、岸和田の市花、バラが歌う歌を聞くと言うイベントが開催されます!!!!

主演:ばら(だんじり囃子と言う岸和田で作られた品種)
主催されるクミクミさん事、加藤くみ子さんのFacebookより
8/12に歴史的建造物、自泉会館でご一緒する 植物のいのちのメロディーを聴いてください〜五感が喜ぶコンサートの 出演メンバーでもあり 実行委員会メンバーの
ピアニスト馬場千代さんと 映像デザイナー小野ナオミさん
今年1月、北イタリア、マダヌールのマザーツリーと世界初の共演をした千代さん
今回、植物と人間のコラボ演奏は 日本でも3回目らしいです
この貴重な今回の音楽会 植物研究をされている大学教授からも注目されているとか、、、
と言う事で、即興ピアニスト、千代さんが、市花バラ”だんじり囃子”から流れる音に合わせてメロディーを奏でていきます✨✨✨
その空間はまるで森を持ってきたかのように澄み切った森の映像とLOHAS gardenでデザインした本物の植栽に囲まれ、森の中にいるような香りのするアロマオイルでフルに五感が癒されるように演出されます✨✨✨
”バラが音を出す”
何が何だかよく分からないと思います💡私も初めはよく分かりませんでした💡
分からないままでも”植物も生きていて、喜びも悲しみも意思を発信している!!”
と言う事を子供に感じてもらえると思って是非足を運んでください🎶
そして植物の美しいメロディー、自然の映像、本物の植物の香り、に癒されに来てください✨✨✨✨


8月8日ラヂオきしわだ79.7MHzにて
お昼の1時から
私達の番組に馬場 千代さんと小野なおみさんにご主演して頂いて詳しくお話をしていただきました💓
また千代さんの演奏されている曲も流れます🎶
チケットもLOHAS cafeにて販売していますので興味のある方は是非足を運んでください😄
お待ちしております~✨✨