top of page

今回の”主演男優”

明後日、開催される”五感が喜ぶ音楽会”🎶🎶

五感とは

視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚、足りてるかな?

今回のイベントは

森の中にいるような会場、その中で舞う姿を”見て”癒される✨

入場する時に森の中にいるようなアロマの香りを”嗅いで”癒される✨✨

実際に植栽が近くに並び、”触れて”楽しめる✨✨✨

ドイツ直送のハーブティー、お花のクッキーや野菜で作ったクッキーを”味わって”楽しめる✨✨✨✨

そして、この会の主役、イケメンバラの木が発するメロディーを”聞いて”癒される✨✨✨✨✨

この会に携わっていらっしゃる方々は、その道のプロフェッショナルな手の届かないような方々で、このような機会にご縁をいただけたこと、

そして、造園屋さんとしては、

”一家に1本シンボルツリーを”

と提唱をする意味をこの会で知っていただけたらという想いでいます🎶

と言う事で、今回会場に植物の演出を提供させていただくことになりました✨✨

また、岸和田造園組合さんから、この時期でも咲いていたバラの木を提供して頂きました🌹

今回の主役のイケメンバラの木は岸和田で2002年にできた”だんじり囃子”と言うバラの品種で岸和田造園組合のバラ博士おススメの花です✨✨

この”だんじり囃子”がどのようなメロディーを出すのか、とても興味深いです💓

 西洋的なバラですが、だんじり囃子君は鉦と太鼓と笛の勇ましい音だったら、本物です❕❕❕

岸和田と言えば、誰が答えても

”だんじり”

なのですが、岸和田の市花はこの可憐な”バラ”なのです🌹

市内にはトンボ池公園と言う公営公園があり、バラの季節になると見事な景色になります✨✨✨

イベント当日、会場では森をイメージして本物の緑を沢山セッティングします🌳

昔はどの家にも神社のように”ご神木”があって家を守ってくれていると信じていたようです✨

緑は人を守って、生かしてくれている、人より数段賢い生き物で、黙って見守っているのかもしれません🌳

本当に”意思があるんだ”と言うのを感じていただける会になると思います✨✨

是非主演男優、だんじり囃子君を見に、聞きに、感じに来てみてください~💓


最新記事
アーカイブ
bottom of page