
原点✨✨
産休に入るため、LOHAScafeに少ししか立たなくなった今、ここに至るまでの自分のストーリーがいろいろ思い出されて来ました🎶 子供の時、私が病気になれば❕ 親はたばこやお酒を止めてくれるかもしれない💡 と軽く思っていたら😨本当に病気になってしまい💦 運動禁止、食べ物に制限がかかり、中二で子供を産むには負担がかかるので産めません❕と断言されました❕❕❕ 思った事が本当になったから、”きっと自分人生そんなはずがない❕”と思いきって信じれなかったのが良かったのかもしれません💡 良くある話で、長女の私も優等生でいないといけないと思い込んでいて、出来ない自分、満たされない心に拒食症、過食症を繰り返し、躁鬱、引きこもり、自暴自棄、自分で自分の心と体をコントロールできなくなり、立っていられない、真っ直ぐ歩けない💦 そんな私を心配してくれた友達が高山にある不思議なクリニックを紹介してくれて、薬でなく本やカセットテープを毎回貸してくださって、私が思い込んでいた重い重い鎧を少しずつはがしてくれました✨✨ それでも”これが良い””これは悪い””こっちは正

一粒万倍日✨✨
昨日、1月11日、 この日は1が揃って、大安で、一粒万倍日✨✨✨ しかもお世話になっている久米田寺明王院さんでは毎月11日に何でもををきいて下さる”融通尊”の法要の日で新年最初のお勤めの日💓 昨年末、思いもよらずカラーセラピーをしていただいた時に ”赤”がいい✨✨ と言われて💡 そう言えば昔は赤とかなんだか派手目が好きでよく身に着けていたけど、最近はそうじゃなかったなぁ💡 と改めて思って🎶 そんな時、ばったりヒロカちゃんが岸城神社に来てくれて、真っ赤なコートに身をくるみ、その後真っ赤な財布を自分のプレゼントと購入したようで😍 その日岸城神社でお友達のAMIちゃんが奉納の舞をしていた時に”赤”についてのナレーションで舞い🎶 そして近くワークショップに来てくださる方は赤い羽根共同募金で何度かお会いしたことのある方が受講してくださるとか😁 ”赤”、”赤ねぇ~✨✨”、あ、カネ~✨✨💴” もうすぐ”赤ちゃん” やっぱり、あぁカネ💴😍 と言う事で私もヒロカちゃんほどいのいい財布ではないけれど、お金(通貨)が沢山この赤い財布を通過して、沢山

Thank‐you
~Thank-you💓💓💓(サンキュー👼)~ 新年あけましておめでとうございます👋😆✨☀
大変遅ればせながらですが、明日からLOHAScafe2018スタートと言うことで✨✨ 本当は今日から開けるつもりでしたが午前中、予定が入ってしまい、昼からはopenのための大掃除と開けられませんでした🙇🙏✨ 最近お会いしている方々は知っていますが、私の地元の身内の方々にはお年賀でお知らせしようとなるべくお知らせしていなかったのですが💡💡 今妊娠8ヶ月に入ったところで、お腹もモリモリ大きくなってきて、今朝行った検診で1200㌘まで成長している女の子の赤ちゃん💓💓💓 なんと五人目です❗ でも、結婚式の日、私は予言、と言うか、潜在意識にふかーく落ちた言葉がありました✨✨ それは 「くみちゃん、5人産みなさい❗」 伊勢の神宮さんで私達の結婚式をプロデュースしてくださった女社長の中澤さん✨✨✨ 素敵な素敵な方で、今も伊勢に行くと会いに来てくださって沢山勉強になるお話をしてくださいます✨✨ その方も五人お子様がいらっしゃいます❗ 私は二人姉妹

良い年をお迎えください~✨✨
年末で久しぶりの投稿になります🙇🙏✨ 12月半ばから沢山出来事もあったけど、ゆっくり書くことができないまま年末になってしまいました😱 この一年、LOHAScafeを可愛がってくださってありがとうございました~❤ やんちゃな末っ子君とお店を切り盛りしながら、沢山の方々とご縁をいただけて、ラジオ番組のパーソナリティーまでさせていただけたり、素敵なアーティストの方々にライブやワークショップにお店を使ってもらえたり✨✨🎶 ラジオのゲストに来てくださった方々、
またLOHAScafeで楽しんでくださった方々に感謝申し上げます~❤ 本当に大切なお時間を私たちに使ってくださってありがとうございました✨✨💓 また、私自身、忙しい中でも自分を大切にしていくと言うことに体と意識がやっと向いて、世界がガラリと変わった後半戦✨✨ 来年からまた違う展開になっていくと思いますがとても楽しみです💓💓 また来年から形を変えながら発展していくと思うのでまたお知らせさせてもらおうと思います🙇 この今年最後の一日、まだまだやることが残っていて年を越すまでに間に合うの

祭!祭!祭!
葦木ヒロカちゃんのライブ翌日は、ヒロカちゃんも篠原さんも私たちも早めに起きて、ヒロカちゃん、篠原さん音楽隊は赤穂へ🚀 次女の鼓笛隊出演で私達家族音楽隊は、岸和田みなとマルシェへ🚀 先着1000人にイワシ丸焼きとイワシ汁を振る舞うと2か月前から次女が耳元でささやくから、早め早めの行動です❗ 岸和田みなとマルシェは毎週日曜日、岸和田港でやっていて、今生しらすを岸和田の新名物としているようです~✨ そこの中にステージをもうけて、ダンスや歌のご披露のひとつに次女の保育園の鼓笛隊が参加となり、鼓笛隊達、イベントある度引っ張りだこで❕❕❕ 子供達、元気一杯、かっこよく演奏できました😍😍😍 頑張ってる姿は本当に感動です~✨ そのあと、マルシェで仲良し親子達と食事をしていると、前日ライブに来る予定だったジェームス河合さんと同じにおいのする長野県の社長さん、そして山口県の方のお友達とバッタリ❕❕❕ そのご縁で長野県でまたヒロカちゃんのライブが決定🎵🎵🎵 縁って面白いですね🎵 このあと、急いでみかん狩りに🍊 このご縁は結婚が決まった年の冬、高山よ

hiroka in kishiwada
お久しぶりの投稿です🎵 最近、待機児童中の2才のO君にアンパンマン動画でパソコンを取られてしまい、いつもパソコンでブログを書き、それをFacebookに貼ると言うやり方しか分からない私はこれではいけないなぁとポチポチしていたら、携帯で出来ました❗ 12月1日から今日まで、イベントや行事が私や子供の数だけあって、目まぐるしい毎日でした~❤
その割には記憶にも記録にも残らない位、写真も撮れない😅
なので、撮って下さった皆様の写真をお借りしながら振り返りたいと思います~✨ 12/1は葦木ヒロカちゃん、篠原さんがライブ前日から前泊で来てくださいました~✨ と言うのも、12月いっぱいでラヂオきしわだで私達夫婦がpersonalityをつとめる
"toshi & kumi のLOHASでえんむすび"と言う番組が一旦終了となるので、どうしてもヒロカちゃんに出演してもらいたかったから💡✨ 信州でもラジオ番組を持っているベテランヒロカちゃんと、いつも末っ子O君が泣きわめいて参加するアットホームな❗❓番組を進行している未熟な私達😅 でも、出会いの時の話