

カバン入荷しました👜
明日、29日、LOHAS MUSICに合わせてランチで”煮こまないFRESHなカレー🍛”を提供してくれる、50度洗い70度蒸しの伝道師、真理子さん💓 今日は朝からお店の上の自宅にて明日の仕込みをしているのですが、沢山のbagを作って持って来てくださいました~✨ 真理子さんは見た目も重要視しますが、何より使い手の事を思って、長年使いやすいカバンのデザインで作っています✨✨ 真理子さん自身、自分で使って長年使ってみて形や素材を選んでいるようです❕❕ 今回は麻の生地と布のコラボバックはシートベルトの廃材を使って持ち手を作っています✨✨ なので柔らかく肌になじみ痛くありません💓 また、私が欲しいなぁと思ってリクエストしたカバンが この赤いショルダーバッグ💓 LOHAS cafeのロゴマーク入りです🎶 何故かというと、 だんじりの時、携帯と財布だけ入って軽くて丈夫で、中身が簡単に出てこないポーチがあったらなぁ✨✨✨ と祭りの度に思っていて、それを伝えたところ、形になってやって来てくれました💓💓💓 とっても軽くて、でも必要なものだけ安心して入


高野山🚙
旦那様の会社の社員さんの中に登山が大好きな方がいらっしゃいます🌄 いつも仕事を一生懸命に頑張ってくださる社員さんに何かクラブみたいなのを作って趣味を共有しあおうと言う事で今回は登山部が発足❕❕❕ 高野山を散策しようと言う事になったようで、私もLOHAS cafeが定休日だったのでご一緒させてもらいました~🎶 出発時間が早かったので子供たちも全員保育園を休んでご一緒です💦 この日は収録していた私たちのラジオ番組”TOSHI & KUMIのLOHASでえんむすび”の放送日✨✨ ゲストで来てくださった”ありがとうcafe”の桂ちゃん、せっかくだからどこかで一緒に聞かないかなぁ💡と言う連絡があり、 いいんだけど、うちらその日は高野山で・・・😋 と話したところ、”私達も是非お供させてください❕❕❕” と桂ちゃん親子とそのお友達の5名もご一緒となり お大師さんに招かれること、総勢16名!!!! お大師さんのお膝下まで向かいました🚙 高野山はとても気持ちのいい場所で道も便利になり近くなったとは言え、やっぱり 車酔いに悩まされる場所です😂 早く筋斗


ラジオ聴いて下さい~🎶
今日は火曜日、LOHAS cafeの定休日ですが、ラヂオきしわだ79.7MHzでは ”TOSHI & KUMIのLOHASでえんむすび” がOPENしております🎶 毎週火曜日お昼1時から一時間✨✨ 毎週素敵なゲストをご紹介して、ほとんどゲストさんに語っていただくという、 パーソナリティ、いるのかい❕❔ と言うような番組です😋 今日のゲストさんは ありがとう cafeのチーママこと”大嶋 桂”ちゃん💓 出会いは結構前なのに最近じっくり話背をしたことに気付けて 「お互い昔から知ってたのに全然話せてなかったんやね~💡」 とビックリ😄 今がいいタイミングだったんだろうなぁ✨✨✨ 岸和田の流木町と言うところでOPENして9年目になる(たしか💡)ありがろうcafeさん もともと桂ちゃんのお父さんの生まれ育った古民家を改築して今は沢山の人達に喜ばれて使われるようになったこのお店☕ ”珈琲専門店” と言う事で焙煎したての珈琲を提供してくださいます💓 アイスコーヒーはシェーカーで4杯分のコーヒー豆で抽出したコーヒーと氷でカウンターでシェイクする姿はと


今週末🎶
7月のLOHAS MUSICが開催されます🎶 真夏の昼間ですが、毎回音楽だけでない楽しみがあります💓💓 今回は50度洗い70度蒸しの調理法を推進されている真理子さんが、2日かけて低温蒸しして旨みが凝縮した野菜をピューレにした ”煮こまないカレー” を提供してくださいます💓 暑い日に美味しいカレー🍛 最高ですよ!!!! しかもこの調理法で作ったらとっても美味しいのですが、手間が半端なく、きっとこの機会を逃すと一生このカレーを食べる機会はない人も多いと思います!!!! こんな感じです😍 限定20食!!しかも提供できる時間は11:30~13:30の二時間だけ!!!! 何故かって、煮こまれてしまうからだそうです😨 とってもこだわっています!!!!! また今回は子供服のフリーマーケットも出店してくださるようで💡 毎回どんな会になるのかなぁと思っていますが、いつもその時にちょうどいい、いい感じになって、今回も楽しみです💓💓💓 また麻のバッグも新たに作って来てくださるようで、気になる方は是非ランチタイムからお越しください~🎶 その他にも


知る楽しみ💓
ラジオを初めて3ヶ月、初回からスーパーゲストさんに恵まれ、私たちのたわいもない話は二の次でも、ゲストさんのお話を掘り下げて聴けるのがリスナーさん以上に私たちが嬉しく思っているかもしれません✨✨✨ もともと昔から因果関係と言うものの話に興味があって、 ”どうゆうことをしたらこうなった” ”こんな気持ちの時はこうだった” ”この一言で人生が一転した” 等の”こんな原因、行動でこんな結果になった”という統計がゲストさんからお話を聞かせてもらうたびに蓄積されて行ってる感じです🎶 この火曜日のゲストさんは近くのお寺、久米田寺に4つあるお寺の中の一つ、明王院、上田尚道住職さんに無理言ってご出演して頂きました✨✨ これは打ち合わせ中にパチリ📷 上田さんのご縁の話を聞くと本当に不思議と驚きの連続!!!!! 掘っても掘っても出てくる宝のような宝話✨✨✨すごい!!!の一言✨✨✨ お得を積んでる方に起こる奇跡話を沢山聞かせてもらって、楽しくて仕方がない🎶🎶 一つのHISTRYが長い年月のかかった物語なので1時間では話しきれないお話でした!!! その中でも岸和田


姉妹店❕❔
LOHAS cafeがOPENした頃からハーブティーがお好きで来てくださるお客様がいらっしゃいます🎶 元気いっぱいのミズノさん💓 元気いっぱいですが実は小さなときから難病をお持ちで、日に当たることもできなかったり、色々規制があったり、していたようです😲 植物が大好きで、またご自分で何でも作るのが好き🎶 先日までお花屋さんで働いていたのですが、自分で雑貨屋さんをしようという想いを固め自宅を少し改装して、旦那様の協力のもと8月1日にOPENすることになりました🎶 うちに雑貨を置いて下さっているぷちローザさんの雑貨達も置くと言う事で、徒歩二分の雑貨屋さんにぷちローザさんと見に行きました🎶 うちのお店をとても気に入ってくださってて、LOHASというのを使わせてもらっていいかなぁ!と言う事で😍 LOHAS HOUSEで✨✨✨お店になってきました~💓 ウッドデッキが付いてそこからお店に入れます🎶 棚も自分で作って雑貨や植物も自分の好きなものをセレクトして、とても気持ちのいい空間になていました💓 私より先輩のステキな方ですが、今から自分の楽


OCEAN ~愛の波を広げよう~
10年ほど前、伊勢の神宮さんのお膝下の宿泊研修施設にてインド舞踊のライブがありました✨✨ そこの道場長さんは目が見えなかったため、私に”代わりに行ってほしい、その代わりに片付けは最後までお手伝いして欲しい” と言ってチケットを渡してくださったのです✨✨ 舞踊に興味はあったものの実際に見たことがなかったのでワクワク💓、初めて見たインド舞踊がAMIちゃんの舞踊でした🎶 約束通り最後まで片付けを手伝うとAMIちゃんとも話が出来、この後高山でライブがあるとの事!!! 高山でのライブも見に行き、翌日私の大阪に向かう高速バスを停めた人がいて、乗り込んできたのがまたAMIちゃんでした!!! そんなAMIちゃんは今、那智勝浦に住み、私は岸和田、会える回数が多くなりました~💓 この度10月1日、岸和田市の薬師院さんでAMIちゃんのワークショップとライブをすることになり、先日TOSHI & KUMIのLOHASでえんむすびにご出演して頂きました~🎶 私も旦那様のTOSHIさんも ”賛成”とか”反対”、 ”正しい”とか”正しくない” ”正義”とか”悪” とジャ


7月7日、七夕
今日は七夕ですね✨✨✨ 九州では記録的豪雨に見舞われ、被害に遭われた方々のご無事をお祈りいたします🙏 さて、昨日”笹はいらんかね~🎶” といつもお世話になっているGreen担当ayumiちゃんのパパ、パパさんから連絡をいただき、そっかぁ、近々七夕だったなぁ✨✨ と思っていたら今日でした!!!!! 笹を持ってきていただいて、長女が短冊を作り、お客様、社員さん、子供たち、スピーディーに願いを書いていただいてあっと言う間に出来ました🎶 みんないい人たちだ~💓 岸和田は今夜は天気もよさそうだし、1年に一度の天上界での出会いを喜こぼうと思います~🎶🎶 彦星さん、織姫さん、みんなの願いを叶えてくださいますようお願いします✨✨ そして、災害に遭われた方々が少しでも早く普段の生活に戻れますように✨✨


入荷しました👜
いつも堺市から自転車に乗ってやって来てくれる真理子さん💓 50度洗い70度蒸しのフレッシュなカレーを今月末の土曜日にランチでご提供してくださる真理子さん💓 東京都大阪を行き来し、東京では講師をしている真理子さん💓 もともとは栄養士の真理子さん💓 あなたは一体何者❕❔ LOHAS cafeでは珈琲豆の入っていた麻袋や、着物の帯、またLOHAS cafeネーム入りオリジナルbagを作ってくれています👜 今回はオーダーメイドで依頼があったので麻袋で少し大きめのbagを持ってきてくださいました🎶🎶 この真ん中の女の子のいるバッグは注文があったものでお取り置き✨✨ 素敵なフラガールがこのバッグにスカートを入れるとの事です💓 その後ろの2つは早い者勝ちです🎶 今回持ってきてくださったバッグは大きめでマチも広く沢山物が入ります😄 裏地がそれぞれ違うので雰囲気も違って見えます💓💓 また真理子さんの作ってくださるバッグはとっても頑丈で、使う人の気持ちを考え形や性能も考えてあり、見る人が見ると仕上がりの綺麗さにとても驚かれます✨✨✨ また今月


生です😨
毎週日曜日夕方4時から30分放送していたラヂオきしわだ79.7MHz ”TOSHI & KUMIのLOHASでえんむすび” が、つ、つ、ついに 毎週火曜日お昼の1時から2時まで”生放送” となりました~👏👏👏👏(パチパチ) お昼なので末っ子君もご登場です💦 お昼なのでミキサーをお願いしていた弟君はお仕事です💦 と言う事で片手にマイク、片手にミキサー、片手に赤子、片手に行程表、片手におもちゃ、片手にCD💦 手が確実に足りません😂 でもそんなところに助っ人が現れてくださるのもツイているなぁといつも感謝してしまうのですが、ネロールさんのお2人💓 今回ご登場してくださったのは、ジェラートとともにLOHAS cafeの原点✨✨ 大阪府最南端の町、岬町で珈琲専門店を営む”ひろしげ珈琲”さんこと 辻ひろしげさんです☕ ひろしげ珈琲さんとの出会いがなければLOHAS cafeはありません。 ひろしげ珈琲さんとの出会いを書いたらまたまた長くなるので省きますが、もともと精神科クリニックで24年働き、自身のお子さんにも障害を持たれた女の子がいて、何故